海外で植毛を行うメリットデメリット
植毛に興味があっても、費用が高くて二の足を踏んでしまう人も
多いのではないでしょうか。
少しでも安く植毛を行いたいなら、海外で植毛を行うという方法もあります。
一番安全で日本より価格が安いのはアメリカの植毛です。
アメリカは植毛技術が発達していて、日本よりもずっと進んでいます。
アメリカには毛髪専門のクリニックも当然のようにありますし、
進んでいるので費用も割安で行えます。
例えば、日本なら4,000本で150万円くらいかかりますが、
アメリカなら10,000本移植して260万円ほどです。
金額だけ見ると高く感じますが、
コストパフォーマンスではアメリカが上回っています。
ちなみにこの260万円は渡航費やカウンセリング費も含んでいるので、
日本と同じ条件でも安いということですよね。
また、もっとコストを下げたいならばアジアの国で植毛を行うという方法もあります。
例えばタイ、韓国、中国といった国々です。
タイや韓国にはパッケージツアーになっているものがあって、
そういうツアーを利用するのがおすすめです。
タイならば、日本の1/2〜1/3くらいの金額で植毛が可能で、
韓国も1/2くらいの金額で植毛することが出来ます。
ただ、海外での手術なだけに言葉の問題が一番気になります。
英語でも韓国語でも、医師の言葉を理解したり、医師に説明する場合に
正確にコミュニケーションが取れなければトラブルのもとになります。
パッケージツアーならば通訳が間に入ってやりとりしてくれるので
問題も少ないと思いますが、自力で問い合わせて渡航するのはやめておきましょう。
植毛のパッケージツアーなら同行スタッフも通訳してくれるので
意思疎通に問題は生じにくいです。
あとはアフターケアについては十分に受けられないですが、
それは仕方ないと割り切るしかありません。
術後1週間で抜糸して帰国しますが、その後は
何かあったらクリニックに問い合わせるというのもやりづらくなります。
こうしたメリットやデメリットを理解し、
納得したうえで海外植毛を行ってみてくださいね。